全固体電池のSolid PowerがSPACで上場し、最大約560億円の資金を調達
今年5月にフォードとBMWからシリーズBで130m$を調達した全固体電池ベンチャーのSolid Powerが、今度はSPACで上場することが発表された。Decarbonization Plus Acquisition Corporation III ("DCRC")との合併となり、合併後はナスダックへ上場する。
硫化物系電解質を使った固体電池を開発中
2012年に設立されたSolid Powerは硫化物系電解質を使った固体電池を開発している。負極にはリチウム金属を使い、正極には直近はNMCベースという構成だ(直近で開発が進むのはシリコン負極)。5月にフォードとBMWからシリーズBで130m$を調達しており、話題となった企業である。
技術の詳細については以下を参照。
詳細:BMWとフォードが全固体電池ベンチャーのSolid PowerのシリーズBに参画
今回、さらに新しい情報としてSolid Powerは複数の負極・正極材のバリエーションで開発を進めていることも明らかにされた。シリコン負極×ハイニッケル正極の固体電池で400Wh/kg前後、そしてリチウム金属負極×ハイニッケル正極の固体電池で400Wh/kg超、さらに将来的にはコバルトフリーの超低コスト固体電池も想定しているようだ。
開発ロードマップも明らかに
今回、Solid Powerが明らかにした開発ロードマップと、これまでの同社の発表を交えて見ていこう。
Solid Powerの開発ロードマップ
同社が開発する全固体電池には、シリコン負極とリチウム金属負極の2つがあり、リチウム金属負極についてはやや開発の時間軸が長いことが明らかにされている。
同社は5月に「2022年初頭にパイロット生産ラインでAutomotive-Scaleの電池を生産する」とアナウンスしていたが、これはリチウム金属負極ではなく、シリコン負極セルの全固体電池であることが、上記のロードマップから伺える。順調に開発が進めば、シリコン負極の固体電池は2026年に量産開始、そしてリチウム金属負極の固体電池は2027年に量産開始と想定されている。
SPACにより最大560億円を調達
今回のSPACの一連の取引により、同社は、1億6500万ドルのPIPEと、合併するDCRCの信託現金からの3億5000万ドルを合わせて5億1500万ドル(約560億円)の資金を合併後に得ることになる。(注:DCRCの公的株主による償還がないと仮定する場合)
Crunchbaseによると、前回のシリーズBまでで、同社は累積186.5m$(約205億円)を調達してきた。今回のSPACにより、最大で累積765億円もの資金を調達していることになる。
一連の取引は、2021年の第4四半期に完了する予定だ。
同社HPはこちら
今回参考のプレスリリースはこちら
【世界の電池ベンチャーを調査したい方】
先進リチウムイオン電池、全固体電池、負極材や正極材など、世界のベンチャー企業や大学研究機関のリサーチに興味がある方はこちら
グローバル技術動向調査:詳細へ
参考文献:
1) Solid Power SEC Filings(リンクはこちら)
CONTACT
お問い合わせ・ご相談はこちら