こんなお悩みありませんか?
- 大手調査会社の定型的な調査では物足りない
- ただの技術調査だけでなく深い洞察・戦略的示唆が欲しい
- 自社の悩みや課題に寄り添って柔軟に調査してほしい
- 技術に強く、戦略面にも強い調査会社を探している
当社のカスタマイズ技術調査・リサーチの特徴
先端技術分野の調査に強み
国内外の大手・ベンチャー・スタートアップや、大学研究機関に焦点をあてた先端技術分野に特化。日本・欧米イスラエル・中国など広範に調査が可能。
戦略視点をもった調査が可能
ただ技術を調査するだけでなく、ビジネスモデル分析や戦略オプション出しまで含めた示唆出し、戦略立案支援も可能。
徹底的にカスタマイズされた調査
クライアントの悩みや課題に応じて調査しながらスコープも柔軟に変更。目的達成のために徹底的に寄り添い、定型ではなくカスタマイズされた高品質の調査を提供します。専門家ヒアリングやカンファレンスの内容も入れ込むことが可能。
技術調査・リサーチの内容
技術・企業ロングリスト調査
内容:国内、または海外を対象とした技術や企業のロングリストの調査を行います。
期間:2~4週間でご納品可能
価格:1件50~100万円程度
※ロングリストのサンプルは問い合わせよりご連絡を頂ければ、別途ご送付させていただきます。
※費用は調査範囲や対象テーマの多岐によって変わります
各企業が保有する技術の種類、用途、資金調達状況、主要投資家、実用化動向(例:デジタルヘルスの場合はFDA/CEの状況も)など、すぐに有望技術を特定して、絞り込むことが可能な豊富な情報をご提供します。

技術・業界動向調査
内容:当該分野の技術動向について、その技術方式の分類やトレンド、各プレーヤーの技術を調査します
期間:1~2か月程度
価格:1件100~250万円程度
※1 金額は調査範囲にも寄ります
※2 調査はご相談を頂いてから、調査提案をさせていただきます

技術用途探索支援
内容:新技術や先端技術の用途・アプリケーションの探索を支援します。ベンチャー企業のベンチマークや、技術トレンドから求められる要件変化から用途仮説を策定し、検証していきます。
期間:1~3か月程度
価格:1件80~250万円程度
※1 金額は調査範囲にも寄ります
※2 調査はご相談を頂いてから、調査提案をさせていただきます
新規事業の戦略立案支援
国内外の先端技術分野におけるビジネスモデル分析や、技術動向分析、貴社の強みの第三者的分析を踏まえて新規市場への参入戦略検討を支援します。国内外の豊富な事例や分析を元に、戦略オプションの壁打ちなども可能です。
期間:2~3か月程度
価格:200~300万円
業界構造調査・参入戦略立案
内容:当該分野の主要プレーヤーやビジネスモデル、業界の勝ちパターン・KFSと今後の見通しなどを調査分析し、貴社の参入戦略オプションを整理します。
期間:2~3か月程度
価格:200~300万円
利用いただいたクライアントからのコメント
技術調査のイメージ ーどのようなことができるのか―

(例) 非車載用LiDARの海外サプライヤ調査
[ニーズ例]
産業用や工業用のLiDARを利用したアプリケーションを開発しており、有望な技術を探したい。そのため、網羅性のあるロングリストを作成したい。
[調査内容]
グローバルを対象としたLiDARベンチャーやメーカーの調査を行います。車載も含めた100社弱の母集団を作成し、各社の手掛ける分野や技術方式を整理し、世界のLiDARサプライヤのロングリストとしてご提供します。
各社の用途や方式、ベース調査は技術概要のロングリストまで。各社のスペックまで入ったリストまで調査する場合は別途お見積りとなります。
(例) ウェアラブルを使った感染症スクリーニング技術動向調査
[ニーズ例]
現在、新規R&Dテーマを検討しており、COVID-19のような感染症をウェアラブルで検知できる可能性のある技術の動向を、ワールドワイドを対象に把握したい。
[調査内容]
海外のスタートアップから大学研究機関まで網羅的にリストアップし、どのような検出方式があるのか、技術開発の進捗度合いなどを整理し、特に有望な技術は詳細に取り上げた技術動向レポートを作成します。おおよそ調査期間は4週間です。
(例) ハプティクス・触覚フィードバック技術のロングリスト調査
[ニーズ例]
現在、触覚フィードバックを使ったアプリケーションを開発しようとしており、有望な触覚フィードバック技術を探している。一番は海外スタートアップが対象だが、可能なら中期的なR&Dの可能性も含めて、海外の大学研究機関のハプティクス技術もリストアップして欲しい。
[調査内容]
海外のハプティクススタートアップ・大学研究機関の研究をリストアップ。ハプティクスの方式や用途も含めてロングリストで整理します。調査期間は3週間です。
問い合わせ・ご相談はこちら
お客様のご関心テーマで調査が可能かどうかのご相談も可能です。
よくあるご質問
- どのような分野でも対応可能でしょうか?
- はい、素材から素材加工、部品、デバイスまで幅広く対応可能です。自動車・エレクトロニクス・化学・非鉄金属・食品・建設・重工業など幅広い分野で調査の経験があります。
- 市場調査や業界動向調査も可能でしょうか?
- 可能です。どのようなプレーヤーがいて、どのような市場構造になっているか、KFSや業界で勝つための方向性は何か、ビジネスモデルの分析も含めて対応可能です。
- まずは調査可能かどうかのご相談も可能でしょうか?
- はい、調査ニーズをお伺いして、調査対応可能かコメントさせていただきます。
- コンサルティングファームなのですが、事業会社でなくても利用可能でしょうか?
- はい、クライアント企業へご提供されるコンサルティングの一部として、技術調査パートを弊社にご依頼いただくことも可能です。
調査可能・ご相談テーマ(例)
[自動運転・車載]
- 自動運転プロジェクトベンチマーク調査
- LiDARの最新技術動向調査
- 触覚デバイス(ハプティクス)ベンチャー調査
- 熱マネジメント材料技術調査
- ホログラフィ・3Dディスプレイベンチャー調査
[EV・電池]
- 先進LIBスタートアップ調査
- ポストLIB技術動向調査
- 固体電池技術動向調査(ベンチャー・大学)
- 電池マネジメントシステム技術動向調査
- レアアースフリーモーター技術動向調査
[エアモビリティ]
- パーソナルエアモビリティベンチャー調査
- バーティ―ポートプロジェクト動向調査
[ヘルスケア]
- メンタルヘルス・ストレスモニタリング技術調査
- 生体データAI解析技術調査
- デジタルヘルスアプリ動向調査
- ヘルスケアウェアラブルベンチマーク調査
- 感染症スクリーニング技術動向調査
- テレヘルス・リモートモニタリング技術動向調査
- ガン等の重要疾患早期スクリーニング技術調査
- 栄養関連センシング・モニタリング技術調査
- 汗センシング技術動向調査
- スリープテック技術動向調査
[ロボティクス]
- ソフトロボティクス技術動向調査
- 自律配送ロボット・配送車両ベンチャー動向調査
[その他]
- ガス・においセンサ技術動向調査
上記にあるテーマ以外でも、もちろん調査は可能です。まずはお気軽にご相談ください。