ニュース記事

Abbottがアスリート向けの世界初グルコースバイオセンサを発表

INDEX目次

 グローバル医療機器メーカーであるAbbott社は2020年9月17日、世界初のグルコーススポーツバイオセンサー(Libre Sense Glucose Sport Biosensor)を発表した。

 このセンサーは、Abbott社の世界をリードするFreeStyle Libreという連続グルコースモニタリングテクノロジーをベースに開発されている。FreeStyle Libreは糖尿病患者向けのグルコースモニタリングセンサであるが、今回のセンサーは糖尿病を超えた使用を可能にする最初の個人用製品として、スポーツ向けの用途での発表である。

スポーツ向け:アスリートの筋肉疲労回避とパフォーマンス維持

 適切な間隔で適切な栄養を摂取することで、アスリートは持久力活動中に安定したグルコースレベルを維持することができる。これは、全体的なエネルギーを管理し、筋肉疲労を回避するために重要だという。今回のバイオセンサにより、センサとアプリを介してグルコースレベルをユーザーがモニタリングできるようになり、栄養を適切に補給して、低グルコースによる疲労を回避し、トレーニングや競技中に補充してピークパフォーマンスを維持する時期を知ることができる。

 なお、同社のこの狙いは、American College of Sports Medicineや、Current Sports Medicine Reportsで発表された研究に基づくものだという。(*1, *2参照)

 このLibre Sense Glucose Sportバイオセンサーからグルコースをセンシングするため、アスリートのユーザーは上腕の後ろに小さな丸いバイオセンサーを着用する。

 バイオセンサーは、リアルタイムのグルコース値読み取り、自動的にBluetooth経由でリーダーにデータが送られ、それをアプリ上でデータ閲覧ができる。使用期間は14日間となっており、このあたりはFreeStyle Libreと同じである。

 今回の発表では、欧州でCEマークの取得が完了しており、まずは今後数週間で欧州8カ国(オーストリア、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、スイス、イギリス)で利用できるようになるという。

連続グルコースモニタリング FreeStyle Libreとは

 今回の元となっているセンサーの連続グルコースモニタリングFreeStyle Libreは、Abbott社が開発し、2014年に欧州で発売を開始、世界的に急速に普及してきたセンシングデバイスである。日本では2017年より発売されている。

画像クレジット:Thirunavukkarasye-Raveendran, CC Attribution 4.0International

 元々糖尿病患者は毎日、血糖値のモニタリングをする必要があり、血液採取での測定がメインであったが、痛みがあるなどの負担感が強く、低侵襲や非侵襲でのグルコースモニタリングの実現が求められていた。Abbott社はコインサイズのセンサーデバイスFreeStyle Libreを開発。マイクロニードルを使い皮膚下の間質液中(間質液とは細胞と細胞の間に存在する液のこと)からグルコース濃度を測定する低侵襲の連続グルコースモニタリングを実用化した。間質液のグルコース濃度と血管を流れるグルコース濃度である血糖値とは厳密には異なるが、高い相関があることが証明されている。

*1 Moore, D. 2015. Nutrition to Support Recovery from Endurance Exercise: Optimal Carbohydrate and Protein Replacement. American College of Sports Medicine. 14(4), pp. 294-300.

*2 Olsson, J. 2016. Swedish School of Sport and Health Sciences, GIH, Department of Sport and Health Sciences. Swedish Elite Swimmers Blood Glucose Levels During Recovery: A Descriptive Study Using Continuous Glucose Monitoring Systems.

 グルコースモニタリングの技術がスポーツ向けの用途で展開されようとしている、とても興味深い事例である。アスリートなどのスポーツ向けの生体センシングでは、ほかにも汗をバイオセンサーでセンシングし、脱水症状や熱中症の兆候検知をするような試みもされている。  こうしたヘルスケアで開発された技術が、スポーツテックのような周辺領域で事業化できると面白い。

  • 記事・コンテンツ監修
    小林 大三

    アドバンスドテクノロジーX株式会社 代表取締役

    野村総合研究所で大手製造業向けの戦略コンサルティングに携わった後、技術マッチングベンチャーのLinkersでの事業開発やマネジメントに従事。オープンイノベーション研究所を立ち上げ、製造業の先端技術・ディープテクノロジーにおける技術調査や技術評価・ベンチャー探索、新規事業の戦略策定支援を専門とする。数多くの欧・米・イスラエル・中国のベンチャー技術調査経験があり、シリコンバレー駐在拠点の支援や企画や新規事業部門の支援多数。企業内でのオープンイノベーション講演会は数十回にも渡り実施。

CONTACT

お問い合わせ・ご相談はこちら