Sonosa Medicalが睡眠時無呼吸症候群を治療する超音波ウェアラブルを開発していることを発表
潜在患者が多い睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、寝ている間に何度も呼吸が止まってしまう病気である。現在、この睡眠時無呼吸症候群の患者は、世界で約10億人存在していると推計されており1)、患者の85%は未診断のままであるという。
一般に、睡眠時無呼吸症候群は寝ている間に起こっていることから、患者は目覚めたことをほとんど覚えていないことも多い。The Lancet Respiratory Medicineのプレスリリースでも、このように指摘している。
「SASの結果もたらされる疲労は、加齢かストレスが原因であると多くの患者は考えます。その他の患者は問題をかかりつけの医師に伝えますが、不眠症、片頭痛、慢性疲労、その他の疾患に誤って診断されます。」
超音波ウェアラブルデバイスを開発中
Sonosa Medicalは2019年に設立されたベンチャー企業だ。超音波ウェアラブルデバイスを開発しており、睡眠時無呼吸症候群の発見と治療に新しい方法をもたらそうとしている。
この米国のベンチャーであるSonosa Medicalは、MDC Studioという医療分野に特化したアクセラレーションプログラムからスピンオフした企業だ。
なお、この新しいデバイスの開発は国防高等研究計画局(DARPA)から支援されているフェーズII中小企業革新研究(SBIR)に採択されており、335万ドル(約3.7億円)の資金援助を受けている。
Sonosaのウェアラブルデバイスは、睡眠中の気道の状態を超音波でモニタリングすることで、気道を直接視覚化して、原因を特定することができる。さらに、寝ている間の気道を正常な状態に保ち、治療を行うこともできるという。現在、まだ同社のデバイスの詳細については開示されていないが、開発を進めているようだ。
現在、ウェアラブルデバイスを用いた睡眠時無呼吸症候群のモニタリング技術は様々な企業が実用化に取り組んでいる。しかし、Sonosaのように気道の状態を直接モニタリングするようなものや、治療も行うことができるデバイスというのは切り口が新しい。
参考:イスラエル企業Itamarが医療グレードウェアラブルのSpryを買収、睡眠時無呼吸症候群の連続モニタリングを目指す
MDC Studioは「独立した事業体としてのSonosa Medical, Inc.のスピンアウトを発表できることを嬉しく思います。」と述べている。
Sonosa MedicalのHPはこちら
【睡眠時無呼吸症候群のモニタリング・治療技術に興味がある方】
世界の睡眠時無呼吸症候群のモニタリング・治療の技術動向の調査や、モニタリングのためのデバイス(ウェアラブル、非接触等)の動向調査などい興味がある方はこちらも参考。
詳細:先端技術調査・リサーチはこちら
参考文献:
1) The Lancet Respiratory Medicine, プレスリリース(リンクはこちら)
CONTACT
お問い合わせ・ご相談はこちら