特集記事

ロシアの検索IT大手YandexがUberから合弁事業の株式を取得

INDEX目次

ロシアの検索IT大手企業のYandexが、ライドシェア大手のUberから、両社の合弁事業として設立されていたYandex.Eats(フードデリバリー)、Yandex.Lavka(宅配スーパー)、Yandex.Delivery(都市内配達サービス)、Yandex Self-Driving Group(自動運転)の株式を買い取り、全て100%の持ち分になることを発表した。

YandexとUberの合弁事業

YandexはUberとの合弁事業で、Yandex SDGとMLU B.V.という2つの企業で事業を行っていた。Yandex SDGは自動運転技術を開発しており、MLU B.V.はフードデリバリーや宅配サービスなどを行っている。

今回の組織再構成の動きにより、UberはSDGの株式を売却するとともに、MLUから3つの事業が切り出され、それぞれの事業の株式を売却することになる。

Uberが株式売却する事業を整理すると以下となる

  • Yandex.Eats(フードデリバリー)
  • Yandex.Lavka(宅配スーパー)
  • Yandex.Delivery(都市内配達サービス)
  • Yandex SDG(Self-Driving Group)(自動運転)

なお、今回YandexがUberから買い取る株式の金額はおおよそ10億ドル(約1,100億円)となっている。

YandexとUberは、3事業を切り離した後のMLU(配車・カーシェアのみ)の運営は合弁で続けるが、YandexはMLUの株式4.5%の持ち分を追加取得し、出資比率を71%に引き上げる。

Yandexは自社単独でロシアでのサービスに注力

今回の事業・組織再構成により、Yandexは自社単独で宅配やフードデリバリーにおいてロシアでのサービス拡大に注力することになる。Uberは近年、事業再編を急速に行っており、自動運転部門やアーバンエアモビリティ部門を売却し、本業にリソースを集中させていた。

(補足)ただし、こうした自動運転やアーバンエアモビリティなどのテクノロジーを捨てたわけではなく、自社で内製せずに、パートナー企業に出資を行い、将来のために繋がっておくという戦略に修正している。

参考:UberがJoby Aviationにエアモビリティ部門を売却

参考:自動運転ベンチャーAuroraがUberの自動運転部門を買収 


【世界の自動運転システム・要素技術などの技術動向に興味がある方】

世界の自動運転システムを開発する企業や、各種要素技術を開発するベンチャー企業の技術動向調査、ロングリスト調査などに興味がある方はこちらも参考。

詳細:先端技術調査・リサーチはこちら


  • 記事・コンテンツ監修
    小林 大三

    アドバンスドテクノロジーX株式会社 代表取締役

    野村総合研究所で大手製造業向けの戦略コンサルティングに携わった後、技術マッチングベンチャーのLinkersでの事業開発やマネジメントに従事。オープンイノベーション研究所を立ち上げ、製造業の先端技術・ディープテクノロジーにおける技術調査や技術評価・ベンチャー探索、新規事業の戦略策定支援を専門とする。数多くの欧・米・イスラエル・中国のベンチャー技術調査経験があり、シリコンバレー駐在拠点の支援や企画や新規事業部門の支援多数。企業内でのオープンイノベーション講演会は数十回にも渡り実施。

CONTACT

お問い合わせ・ご相談はこちら