ニュース記事

LIB負極向けシリコンナノコーティングのNEOがパイロットプラントの設計に着手

INDEX目次

NEO Battery Materials Ltdは、リチウムイオン電池の負極向けシリコンナノコーティング技術を開発しているベンチャー企業だ。同社は6月、従来負極で使われるグラファイトにシリコン粒子を混合した負極材の材料評価で良好な結果が出たこと、それを受けてパイロット生産プラントの設計に着手したことを発表した。

負極向けシリコンナノコーティング

NEOはカナダのバンクーバに拠点を持つ、電池材料と金属に焦点を当てた資源会社だ。

同社はアノードに使うシリコンナノコーティング技術の開発と、シリカ原料の採掘を行おうとしている(2021年2月にカナダのブリティッシュコロンビア州で採掘権を主張しており、順調に行けば年内に採掘が開始)。

同社のCOOは元Samsung SDIの調達責任者、チーフ科学アドバイザーにはLG化学のシニアリサーチャーや、McGill Universityの材料エンジニアリングの教授が名を連ねている。カナダ企業ではあるが、韓国人によって経営層が構成されている。

実験で良好な結果が出たことが発表

なお、実験は以下の条件で行われている。同社のシリコンブレンドは、黒鉛に対して9:1の比率で行われているようだ。

  1. 積載質量:6.5mg / cm 2
  2. 電極密度:1.1g / cm 3
  3. 天然黒鉛/ Si比:9:1
  4. 充電条件:CC / CVモードで0.5C(CCモードではない)
  5. 電圧:0.01V〜1.5V

同社の主張によると、天然黒鉛アノードにNEOのナノコーティングされたシリコンを10%混合すると、充放電サイクリング中のシリコンの体積膨張を最小限に抑えて、より均一な固体電解質界面(SEI)層の形成が可能になり、2倍以上の容量保持が得られるという。

(補足)ただし、このシリコン10%ブレンドで2倍以上の容量保持が得られるというのはかなり大きな数値となっており、この数値をそのまま捉えるのは難しい。実際にどこまでの容量向上が期待できるのか、現時点では詳細なスペックは明らかにされていない。

なお、別のリリースでは半電池コインセルでの実験で、12Cレートでのパフォーマンステストでは、大きな容量損失や安全性の懸念なしに、5分間レベルの超高速充電/放電を実現したという。さらに今後、フルセルでのプロトタイプの開発を行っていく。

シリコンアノード材料のパイロットプラントの設計に着手

同社は6月、こうした良好なテスト結果を受けて、アノード向けのシリコン材料生産のためのパイロットプラントの設計に着手したことを発表。

このパイロットプラントプロジェクトは、従来の液体ベースのリチウムイオン電池、及び次世代の固体電池にとって戦略的に重要な、約50nmから数μmのさまざまな粒子サイズのSi材料を生産することを目的としている。

同社のアノード向けシリコン材料生産は、高温・高圧・真空などの複雑な工程が不要であり、大幅なコスト削減を実現できる効率的なシングルステップでの生産を実現することができると主張している。

 

今回参考のリリースはこちら


【世界の電池材料ベンチャーを調査したい方】

LIB向けシリコン負極材や新しい電極材料など、世界のベンチャー企業や大学研究機関のリサーチに興味がある方はこちら

グローバル技術動向調査:詳細へ


  • 記事・コンテンツ監修
    小林 大三

    アドバンスドテクノロジーX株式会社 代表取締役

    野村総合研究所で大手製造業向けの戦略コンサルティングに携わった後、技術マッチングベンチャーのLinkersでの事業開発やマネジメントに従事。オープンイノベーション研究所を立ち上げ、製造業の先端技術・ディープテクノロジーにおける技術調査や技術評価・ベンチャー探索、新規事業の戦略策定支援を専門とする。数多くの欧・米・イスラエル・中国のベンチャー技術調査経験があり、シリコンバレー駐在拠点の支援や企画や新規事業部門の支援多数。企業内でのオープンイノベーション講演会は数十回にも渡り実施。

CONTACT

お問い合わせ・ご相談はこちら